コレクターズと雪 [iPhone]

雪降る中 新木場にて
コレクターズ ライヴ
新作 ヤングマンロック
を軸に
ロックンロールバンドらしい
とてもあついライヴだった
リーダーの伸びやかな歌声
コータロー君の冴えるギター
ジェフさんの安定感抜群ベース
コーヂの休みなくビート刻むドラム
どこを切ってもロックンロールな満足なライヴだった
今年はこの後夏以降にライヴツアーのプランがあるとリーダーが言っていた
楽しみですね
ザ コレクターズ
新木場スタジオコースト
20190209
セットリスト
1.クライム サスペンス
2.おかしな顔 (ファニー・フェイス)
3.サブマリン
4.永遠の14歳
5.ロマンチック・プラネット
6.ひとりぼっちのアイラブユー
7.ニューヨーク気分
8.世界を止めて
9.セントラルステーション
10.扉をたたいて
11.マネー
12.インスト
13.青春ロック
14.たよれる男
15.限界ライン
16.振り返る夜
アンコール
17.NICK! NICK! NICK!
18.僕はコレクター
19.ノビシロマックス
2018年総括 [iPhone]
2018年
1月
名古屋
プレイグス
4月
水道橋
佐野元春&THE COYOTE BAND
国立
山口洋(HEATWAVE)
5月
横浜
HEATWAVE
7月
吉祥寺
山口洋(HEATWAVE)×藤井一彦(ザ グルーヴァーズ)
11月
お茶の水
ザ コレクターズ(加藤ひさし×古市コータロー)
池袋
ザ コレクターズ(加藤ひさし×古市コータロー)
吉祥寺
HEATWAVE
来年も沢山ライヴ行けますように。
我が地元でコレクターズの映画を観た [iPhone]

ストーリー
2017年12月31日、ライブハウス「新宿JAM」が、37年の歴史にピリオドを打つ。東京のアンダーグラウンド音楽シーンの土台を作った歴史あるライブハウスでありながら、若手のミュージシャンたちにとっては敷居の高くない場所だった。その新宿JAMで演奏をしていたロックバンド THE COLLECTORS は、閉店直前の2017年12月24日にライブを行う。
コレクターズファンなら新宿・池袋・熊谷なんかで観るのがスジが通っていると思う。
が、我が地元のシネコンでも無事に上映決定して、
初日はリーダー加藤さんが登壇!
俺は仕事の都合で行けず。
今日無事に観ることが出来た。
まだ絶賛上映中だから、内容は伏せる。
あえて言うなら、良質なドキュメンタリーライヴ映画だった。
わざわざ寒い中観に行って正解だった。
あー、来年2月のスタジオコーストのライヴ。
楽しみだなぁ。

ザ コレクターズ
明治通りをよこぎって
青森県十和田市にて [iPhone]
2018 冬 青森 [iPhone]
12月はこの前岡山県へ出張3泊。
東京に戻り一日空けて青森県10泊。
来週東京に戻るが、まさかクリスマスに青森県で過ごすとは。
仕事で来ているとは言え、何となく辛い。
なるべく気にしないでいようとしているが。
寒すぎる。
時期が悪すぎ。
テレビで見た、青森のっけ丼発祥の店に行った。
あぁ!テレビで見た風景だ!!
そして店内に入り
バーン!
ご飯にのせたものが全て濃厚で食べ応えがあった。
東京で食べる刺身なんかスカスカだなぁ。
まぁ、東京でも刺身食べますけど。
お店に行く道すがら。
コレクターズの新譜ばかり聴いていた。
ザ コレクターズ
ひとりぼっちのアイラブユー